最近、友人の結婚ラッシュや、年齢的に自分もそろそろとかなと、婚活をはじめる方って増えています。
そこで、いざ婚活を頑張ろうと、毎月二回は婚活パーティーに行くようにしているのに
全く芽が出ず時間ばかり経ってしまい疲れてしまった人とか、
パーティーでは何度かカップルになったけど、
その後のメールのやり取りで会う段階に進まず、自然消滅ばかり、、という人など
いわゆる、「婚活疲れ」の声を聞くこともあります。
勇気を出して婚活パーティーに行っても
思うような結果じゃなかった場合、自分に自信がなくなって落ち込んじゃいますよね。
婚活は疲れたけど、私だけずっと一人なのではないかと不安になり、
婚活パーティーに行かないと何もないまま、でも行くと精神的なダメージが大きい。。
そんな方はその悪循環の気持ちを今すぐ見直しませんか?
そこで、婚活成功者からのアドバイスをもとに
今すぐ見直してほしい婚活の3つのポイントをご紹介します。
パーティー形式をやめてみる
婚活パーティーって大勢の中の1人なので、そのなかの
1人に対する興味の比率がどうしても薄くなってしまいます。
1対1で出会える環境の方が、相手に注目できますし、興味も持ちやすいのではないでしょうか。
専属の仲人のいる結婚相談所を探してみる
自分ひとりで婚活していくのは、精神的にも参ってしまいます。
成婚までしっかりとサポート、アドバイスしてくれる仲人のいる結婚相談所を
考えてみるのもひとつの方法だと思います。
仲人さんと話していく中で、自分の理想の異性像や結婚観を具体的にすることができて、
不特定多数の人に興味がいくことがなくなり、的を絞れるようになったという方もいらっしゃいます。
結婚相談所とは?
婚活をする際に思い浮かぶのが、婚活パーティーや街コンなどの
大勢と出会える場所ですが、人によって向き不向きがあるみたいです。
パーティーは出会いはあるが「結婚」への意識が低い方が多いという印象をもつ人もいます。
それにくらべて結婚相談所は、名前のとおり、
結婚を前提でパートナーを探している方が多く登録しているので
結婚したい方には最短の方法かもしれません。
パートナーへの条件も登録されているデータの中から探してくれるので
話してみたらやっぱり条件と違っていた、、というミスマッチを極力減らすことができます。
なかには、結婚コンサルタントからプロのアドバイスをもらい、
身だしなみや異性とお話する際のアドバイスをもらい、
自信をもって婚活できたという声も聞きます。
結婚相談所の選び方
良い結婚相談所は相手を紹介して終わりではなく、
結婚までのサポートをしてくれるところを選びましょう。
結婚相談所には大きく分けて2つのタイプがあります。
■結婚コンサルタントが婚活を進めてくれる仲介型
なるべく早く、結婚することが目標なら「仲介型」の結婚相談所が最適です。
パーティや合コンは、一度に大勢の異性と出会うことができますが、
仲介型は結婚コンサルタントからプロのアドバイスを受けることができます。
専属の結婚コンサルタントを選ぶ場合も、
あなたの価値観を理解して結婚成立までサポートをしてくれる人でなければいけません。
■条件に合う人と多く出会うためのデータマッチング型
理想とするパートナーの条件はひとそれぞれだと思います。
そんな条件に合う人と多く出会いたいならデータマッチング型が最適です。
ここで注意したいのが、個人情報の管理が十分に整っている結婚相談所かどうかというところです。
信頼のある結婚相談所を選びましょう。
このように2つのタイプがありますが、
仲介型とデータマッチング型の両方の特徴を持った結婚相談所もあります。
また、店舗で相談するなら近さも大事ですし、雰囲気も気になりますよね。
なにより、婚活が負担にならないように、ご自分にあった結婚相談所を選んでくださいね。
婚活だけでなく趣味を広げる
実はこれが、アドバイスの中で一番多かった内容かもしれません。
婚活だけでは気が滅入るので、別の趣味を同時進行でやっていると
気分も晴れますし、
話題も増えて、自然に異性から魅力的に感じられるみたいです。
また、おすすめの趣味はやはり、異性と出会える環境ということで
英語教室・スポーツジム・スポーツバー
ファンクラブ・鉄道サークルなどが人気です。
このように今すぐ見直してほしい婚活のポイントをご紹介しましたが、
婚活パーティーに比べて、結婚相談所は費用がかかってしまうけど、
その分、真剣に結婚を考えている人に出会える可能性が高く、
仲人などの結婚コンサルタントからプロのアドバイスをもらえる場合は
途中でめげずに頑張れる、などのメリットがありました。
今度こそ、婚活を終わらせるために、良い人に出会いたい方は、選択肢の1つに入れてみるのもいいかもせれません。